WEB広告運用

概要

期間を決めて集客の山を作りたい企業さまにおすすめです。
ターゲットが顕在層なのか潜在層なのかによって打ち出し媒体を変えながら運用を行います。

ターゲットが顕在層の場合

ご提案する媒体
Googleをはじめとした検索型の広告(リスティング広告)
理由
ユーザーが自分から情報を収集している段階では、検索結果に連動した訴求が効果的であるためです
メリット
問い合わせや商品の購入まで進む割合(コンバージョン率)が、SNS広告に比べて高くなる傾向があります
デメリット
競合性が高いため、クリック単価や獲得単価が高くなる可能性があります

ターゲットが潜在層の場合

ご提案する媒体
Facebook、InstagramをはじめとしたSNS広告
理由
タイムラインやストーリーズに広告を出すことで、サービスや商品についてより多くの方に知ってもらい、今まで検討していなかったユーザーに興味を持ってもらうことができるためです
メリット
ターゲットとなるユーザーの数が多いため、比較的安い単価でホームページに流入させることが可能です
デメリット
問い合わせや商品の購入まで進む割合(コンバージョン率)は検索型の広告に比べて低くなります

こだわり

WEB広告で成果に至るまでのフローは以下の図解通りに考えています。
運用の際にはこれらの上から順番に検証を行いながら進めて参ります。
ポイントは「安易にLPのせいにしないこと」「広告側でやれることをまずはやり切ること」です。

接触面-Google検索 (広告/SEO)/Yahoo!検索(広告/SEO)SNS(広告/運用)/YouTube/インディードetc…  ターゲティング-エリア/デバイス/キーワード/曜日/オーディエンス/時間/広告メニュー/性別/年齢/趣味嗜好  広告-広告文/静止画広告/動画広告  WEBサイト-LP/WEBサイト  商品-サービス/もの/キャンペーン  エントリーフォーム-項目数/bot

お役立ち情報